不安や憎しみで汚れきった心の宇宙を、まっさらに浄化する7つの方法
この女性が↓
ぎゃ〜あぁぁ
と、
毎晩悪夢にうなされるのは、
あなたのせいではありません。
漠然とした不安におびえ
過去のトラウマに苦しみ、
生きてることに絶望を感じている…
のも、
あなたのせいではありません。
あなたのせいではなく、
彼女が苦しんでいる理由、
それは、
彼女の深層心理(=心の宇宙、潜在意識)が、
このイラストのように↓
ぐちゃぐちゃ、どろどろ〜
と、不安、恐怖、憎しみによって
残酷なまでに汚れてしまったから・・・
そして、
あたかも、
かじかじかじかじ・・・
と、ウィルスに
汚染されたパソコンのごとく、
パソコン自体(見た目)には問題がなくても
中のプログラムが書き換えられて
エラーを起こすように・・・
人間もまた、
不安、恐怖、怒り、憎しみ
そんなものを潜在意識の中でぐるぐる回して
繰り返すから…
絶望の2文字を
繰り返すから、
だから苦しくなるんです。
そう、
なぜ人は不安になるのか?
憎しみ合うのか?
怒るのか?
イライラしてカッとなるのか?
悪いことだと知りながら
悪いことを繰り返すのか?
その答えは、
ウィルスに感染し汚染されたパソコンのように・・・
心の宇宙、潜在意識が
不安や恐怖などで汚染されてしまっているから
何をやっても不幸の無限ループになってしまっているから。
だから、
そんな汚れをきれいに掃除し
整理整頓して、浄化しませんか。
汚くなってしまった潜在意識を一度きれいにして、まっさらな状態にしてから
あなたの望む状態に再構築しませんか。
一緒に、お掃除しませんか?
しますよね。
・・・
というわけで今回ご紹介するのは、
私、ナタリーがこれまでの人生で今、もっとも効果的だと確信している
潜在意識の浄化テクニック!
実際やることで、不安や焦り、恐怖にとらわれることも
また憎しみやイライラの連鎖を止めることも
できる方法なので、
やってもやらなくても
一度最後まで読んでみてください。
読めば少しでも楽になるでしょう。
それがこちら↓
不安や憎しみで汚れきった心の宇宙を、まっさらに浄化する7つの方法とは・・・↓
0、そもそも潜在意識ってどんな世界?1、思考をすべて紙に書き出そう
2、頭のなかを「今、過去、未来、妄想」に分類しよう
3、「今」だけに思考を一点集中させよう
4、一瞬一瞬立ち止まり、無意識に流されないように
5、他人を自分と同一存在として扱おう
6、インナーチャイルドと対話をし続けよう
7、感謝と愛の無限ループを作ろう
※「0、」に関しては潜在意識について詳しく知ってる方は
読み飛ばしてOKです!「1、」から読んでみてくださいね。
そして、読みながら意識を変えていってください。
1つ読み進めるたびに、
ほら、怒りも憎しみも不安も恐怖も1つずつきれいになるのがわかるから
心がきれいになるのもわかるから・・・

というわけで、まずは・・・
0、そもそも潜在意識ってどんな世界?
潜在意識の世界というのは…
- 無意識の世界
- 心の中の宇宙
目には見えないけれどたしかに存在する世界です。
もっとわかりやすい例で言えば、
夜見る夢の世界が潜在意識の世界と思ってもらって
間違いないでしょう。
わ〜、ここが潜在意識の世界なのね!

(※厳密には違いますが、今回はそういうことにしておきます。)
そして、この潜在意識の世界には
- 過去の記憶
- トラウマ
- 本能
- 学校や社会の常識的観念
- 前世の記憶(アカシックレコード)
とくに幼少期に親から教えられたこと
・お金持ちは悪い人が多いんだよ

とか、
・男はみんな狼、気をつけなさい

とか、
・サラリーマンになって稼ぐのが宿命

といった概念を何度も聞かされると
たしかに、そうかもしれない!

と信じ切ってしまい、それが今も離れずにお金に対するメンタルブロックや男性恐怖症などに苦しんでいる人がいます。(これもまた調べればすぐわかることです)
もちろん、
そういった刷り込みがすべて悪いわけでなく、
親心で言ってることなのでいちいち責めるつもりもないですが、
あなたが望まないのに植え付けられたものだとしたら、
あなたの意識で消しても書き換えてもいいんです。
なぜって、
あなたの人生はあなたのものだから
もう、いつまでも古い観念に縛られ続けなくても
あなたが望むなら、そこから抜け出したっていいんです。
そして、そのためにやりたいことは
たったひとつ!
潜在意識の意識化
(または、無意識の意識化とも・・・)

です。
あなたが普段考えてること、感じてること、やってることを
24時間意識にあげて監視モニタリングすること
それによって
潜在意識の世界を意識で浄化することができるんです。
ということで、
潜在意識を意識化するために、
真っ先にやりたいのがこれです!
1、リアルタイムに思考をすべて紙に書き出そう
紙に書き出してみましょう。
カキカキっと

私はこれを、
リアルタイム思考書き取りトレーニング
と名付けてますが、
これをやることで、潜在意識を意識化することができるようになり、
勝手に汚れた潜在意識をクリーンな状態にもっていくことができます。
なぜなら、
う〜ん、いま私何を考えているのだろう?

と、頭の中だけでず〜っと考えていても、
気がついたときには考えていたことすら忘れて、
無意識に流されてしまって、
気がついたら一瞬無意識から意識にあげたことも、
すっかり忘れてもとの自分に戻ってしまうからです。
つまり、無意識による無意識の牢獄に閉じ込められて、
脱獄しようとしても戻される状態

だけど、
紙に書き出せば違います。
紙に書き出せばあとから読み直すことができるので、
なるほどね〜、
普段私はこんなことを考えているのか!

と、無意識を意識化できるからです。
だから、やってみてください。
5分でも10分でも1時間でもいいので、
頭に浮かんできたことをそのまま書き出してみてくださいね。
そして、それができたら
2、頭のなかを「今、過去、未来、妄想」に分類しよう
だいたい頭のなかの考えは4つに分けられることがわかります。
それが、
- 今のこと
- 過去のこと
- 未来のこと
- そのどれにも当てはまらない妄想
そして、私が経験的に苦しみが多いときに考えていたのが、
過去、未来、そして妄想
この3つ。
過去を後悔し、未来を恐れ、
妄想して現実でないことを苦しむ
きゃあああ〜〜、いやぁああ
ごめんなさい!ごめんなさい!

って、それが嫌なら、次です。
頭のなかを「今、過去、未来、妄想」に分類したら、
次やりたいのはこれ!
3、思考を「今」だけに一点集中させよう
困ったわ、困ったわ、
一体どうしたらいいの?

と、過去や未来に気持ちを向けても
ましてや妄想ばかりしてても
むしろ、考えが膨らんで手がつけられなくなるだけ。
だから、「今、いま、イマ」
と、
「今」この一瞬だけに気持ちを集めて、
過去も未来も、妄想も、考えない時間を作ること。
・・・(何も考えず今だけに集中)

と瞑想をし、
この「今だけ」感覚をできるだけ長く維持し続けることで、
とらわれの気持ちを客観的に見れるようになり
過去、未来、妄想の不必要なおどかしや不安に怯えなくなります。
そのやり方については、
こちらを参考まで↓
そして、次は、
4、一瞬一瞬立ち止まり、無意識に流されないように
覚えておいてください。
「今」以外を考えているときは、人は無意識に流されている
ということを。
まぁ、ちょっとくらいいいか

と、気がついたらやってしまってた・・・
ってなります。
それはあたかも、
夢をみて夢をみてたことに起きてから気づくように・・・
そうか、さっきのは現実だとおもってたけど、
夢を見てただけだったのね!

って気づくように・・・。
それが良くないことだから、
大切なのは一瞬一瞬のつねつねに、
もしかして流されていないかな?

と自分の今やってることを疑える力なんです。
無意識に流されていると思ったら、
思いとどまって引き返す
それを繰り返していくうちに流されにくくなり、
自分である程度の行動をコントロールできるようになるんです。
流されないように、意識をしてね

と、
人に流されないためにこちら↓
も、あとで読んでみてくださいね。
そして、話は少し変わりますが、
心の宇宙、潜在意識を浄化するためにはこれもまた大事です。
自分の潜在意識に対してそうであるように、
5、他人を自分と同一存在として扱うということ
自分と他人の区別がありません。
たとえば、
あの人ブサイクだよね

と、言えば潜在意識では、
あっ、私ってブサイクなんだ

と解釈します。もちろん無意識に…
そこで潜在意識が汚れるわけですが、
だからこそ、努力として、
他人も自分と同じように大切に接する

が大事なんです。
人を呪わば穴二つと言われるように、
憎めば憎むほど、自分を憎むことになるから(もちろん、これも無意識に…)
自分を愛すればこそ、他人もまた同じように愛してあげるんです。
それが潜在意識の間接的な浄化につながるのだから・・・
愛する方法は、
こちらも参考までに↓
そして、それができたら、
6、インナーチャイルドと対話をし続けよう
あなたの中の子ども「インナーチャイルド」に意識して声をかけてみましょう。
どうしたの?
最近元気ないじゃん・・・

とかでいいので、
鏡に向かって積極的に対話してみてください。
そのうち相手(インナーチャイルド)もしっかり応えてくれるようになり、
恋人と会話をするように、
自分と仲良くできるから・・・
そして、もうひとつ。
もし、
あなたのインナーチャイルド(心の声)が悪いことを考えていたら
そのときは、勇気をだして
いや、それは違うよ!
根本的に間違っているよ〜〜

と言葉ではっきり伝えてください。
最初は、自分のエゴに負けて
まぁ、今回は特別だよ、次回からはちゃんとやるんだよ
と、甘やかしてしまうけれど、
それって自分を甘やかして言い訳をしてダメにして
やがて
この人のように↓

なかなか思い通りにならなくなるので、
インナーチャイルドが駄々をこねてきても、
ダメ!それをやったらいつものように
潜在意識に流されるからダ〜メ!

って自分で自分を律していきましょう。
そうすることで、
またひとつ潜在意識の世界を意識にあげて流されずに思いとどまることができるから・・・
そして、最後に、
7、感謝と愛の無限ループを作ろう
あなたの潜在意識の汚れがとれてきたら
同時にやりたいのがこれです。ありがとう・・・と感謝を伝える
愛してるよ・・・と愛を言葉で表現する
この2つを自分の中と自分の外に、常に発し続けていきましょう。
最初は照れくさくて嫌と思うかもしれませんが、
続ければ続けるほど
本当に生きてることすら幸せだなぁ、と実感できるようになるし
人と愛を感じあえる現実もまた
引き寄せられていくのだから
ああぁん、幸せ〜

そう、
潜在意識の浄化という意味を込めて
最初から最後までずっと感謝、そして愛の感情を送り続けて、
これを忘れずに毎日を過ごしていきましょう。
憎しみの連鎖がやがて愛の連鎖に変わり、
そうだったんだ!
地獄だと思っていたこの世界は
本当は天国だったんだ〜〜〜!

って気づける時がくるからね
・・・
というわけで、
以上が潜在意識をまっさらにきれいにして
さらには人生を好循環にもっていく7つの方法でした。
ここまでをまとめると、
大切なことは、
潜在意識を今この瞬間にリアルタイムに意識化して
状況や感情に流されないように自ら主体的にひとつひとつ磨いていこう
ということです。
これまで流されっぱなしの人生だったとしても、
今からきれいにしていけば、
人一倍あなたはあなたらしく生きることができるし、
幸せを感じられるから、
さぁ、一緒にきれいにしてこうね
ねっ!

そして、
最後にまとめです。
読み飛ばしてきたところがあってもここだけでも読んでみてくださいね。
不安、怒り、憎しみで汚れきった心の宇宙を、まっさらに浄化する7つの方法とは・・・↓
- 0、そもそも潜在意識ってどんな世界?→それは目には見えないけど、確かに存在する世界。その中に汚れがあると苦しみが増します。だから、大切なのは無意識の意識化。これによって無意識に振り回されなくなります。
- 1、思考をすべて紙に書き出そう→頭の中で思考を組み直しても無意識に流されて忘れてしまうだけ。だから、一旦紙にすべてを書き出し無意識だったこともすべて意識化していきましょう。
- 2、頭のなかを「今、過去、未来、妄想」に分類しよう→思考は「今、過去、未来、それ以外の妄想」に分けられます。そのうち今以外のことは頭のなかの世界であり、潜在意識の汚れが含まれるのでそれにとらわれないためにも今だけを見つめ、それ以外を客観視できるようになりましょう。
- 3、「今」だけに気持ちを一点集中させよう→「今」だけに気持ちを向け、他の思考がでてきたら「いや、これは今ではない」と常に今に戻して思考をコントロールすること。これによってブレない自分が出来上がります。
- 4、一瞬一瞬立ち止まり、無意識に流されないように→無意識なんかに流されてない!と言うとしたら流されている証拠です。だから、常に自分の行動を疑い管理し、流されていたら思いとどまって引き返す勇気を持ちましょう。
- 5、他人を自分と同一存在として扱おう→人を傷つけると自分の潜在意識を傷つけます。だから、他人と接するときは他人として接するのではなく、まるで自分のように大切に接すること。一人一人があなたの内面の表れと思って閉ざした心を溶かしていきましょう。
- 6、インナーチャイルドと対話をし続けよう→あなたの中の子どもはまさに潜在意識の表れそのもの。その子に愛をもってじっくり対話をしていきましょう。ときに駄々をこねてもそのときは一緒になって一歩踏み出すことで自信をつけてなりたいあなたになることができます。
- 7、感謝と愛の無限ループを作ろう→潜在意識の汚れを浄化するのと同時にやりたいのが感謝と愛の無償提供です。見返りを求めずただただ与える。そして、その連鎖が始まったなら、あとは放っておいても良くなっていく一方です。ひたすらにありがとう!そして愛してるよ!です。
・・・
さて、これで怒りも憎しみもだんだん減っていき
悪いことばかり考えてしまう状態を抜け出せるはず
私もなんだかんだいって、
腹黒い人間だったけど、今こうして浄化し続けた結果、
ようやく白くなったかなと思うところです。
さぁ、次はあなたの番!

一緒に心をきれいにするだけでなく、
幸せを感じられる毎日にしていきましょう。
それと、もっと自分を変えるためにこちらの記事もよかったら↓
読めば幸せリア充に!
では、今回はこれで
また次回もどうぞお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
>>>免責事項
はじめまして!今日、このサイトに辿り着きました。このボリューム感、真剣さの度合いが他とかけ離れて断トツ違いますね。今日からジックリ、読ませて頂きます。
サルさん、はじめまして!コメントくださりありがとうございます。
ブログ管理人のナタリーです。
このサイト「THE FREEDOM」はおよそ5年前(2013年の4月)から書き始めたものになりますが、今回こうしてサルさんが暖かいお言葉をかけてくださったこと、本当に嬉しくこれからの励みになります。そのご期待に応えられるよう、これからも質の良い記事を作り続けていけるよう努力して参りますね。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
夜分遅く大変失礼致します 科学が怖いです
ナタリー様、あたたかいお返事ありがとうございます!娘に対する私の事、認めて下さってすごく嬉しくて涙がでました。
疾病恐怖症や不安障害が少しよくなったかなと思えるのは、ナタリー様のブログに出会い、あたたかいアドバイスを頂いてからです。心療内科でも変化のなかった私を変えて頂いたこと、感謝しかありません。これからもブログを拝見しながら少しずつでも改善していけるよう頑張ります!
いつもありがとうございます。
以前お力添えを頂いた、ゆたです。
最近、また心がブレブレで「今」に集中できず、未来への不安に心が支配されてしまっています。きっかけは、先日有名人がシングルマザーなのに若くして亡くなったニュースを見てからです。テレビは見ないようにしていたのですが、たまたま見てしまい、また自分に置き換えて恐くなるスパイラルにはまってしまいました。私も娘を置いていくような事になったらどうしよう、そんな妄想で頭がおかしくなりそうです。怖くて仕方ありません。
断ち切るお言葉頂きたいです。
ゆたさん、こんにちは
2通のコメントくださってありがとうございます。
そして、お久しぶりです。去年の8月以来でしょうか。
ゆたさんに中学生の娘さんがいらっしゃるということで、親心として心配になってしまう気持ちすごくよくわかります。
これまでゆたさんが一生懸命に育てて来られたからこそ、何かあったときにどうしたらいいのかと考え出したら止まらないですよね。
テレビかネットかあるいは新聞や雑誌であれ、そういったニュースを自分に重ね合わせてしまうのは、以前にもお話されたかもしれませんが疾病恐怖症であったり不安障害に苦しんでいた私とおんなじです。
誰かの不幸が自分にも襲いかかってくるのではと拡大解釈してしまうのは、意図してやってるわけでなく無意識にやってることと思いますが、聞き流せずにとらわれて怖くなってしまうなら、そういった情報はまず手元におかないことが大事だと思います。悪いニュースなんて探せばごまんとあるものです。望めばいくらでも不安になることは簡単だし、それに流されてしまうのも苦しいけど簡単だから、まずは不安情報を手元にもってこない努力をしてください。それは逃げではなく、自分で環境をつくるということだから・・・(と、思ったらゆたさんテレビをみないようにしてたんですね。)
それと、妄想で苦しくなってしまう、それがどんなにつらいことか経験した人でないと分からないことですが、
こちらのサイトもぜひみてみてください↓
>>>ナタリーのもうひとつのブログ「にゃたりん名言ポエム」」
全部ここに書いてある通りです。妄想の大半は現実でない!ということを明確に切り分けることが大事なんです。
しかし、妄想とわかっていても繰り返してしまうなら、
昨日投稿したこちらの記事も読んでみてくださいね↓
>>>不安や憎しみで汚れきった心の宇宙を、まっさらに浄化する7つの方法
そして、ぐるぐるから抜け出せる時はくるから大丈夫です。
いまはそう思えなくてもね
ナタリーより。
ゆたさん、ひとつ訂正です。
さきほど送ったコメントに書かれたURLですが、すでに見てくれていたんですね。
これを読んでもまた怖くなってしまったら、いつでもコメントに書いてくださいね。
ナタリーより。
ナタリー様、お返事ありがとうございます。私を覚えて下さり本当に嬉しいです。中学生の娘を溺愛?してしまっているダメママゆたです。度々訪問してしまうことお許し下さい。
なるべく情報はカットする努力はしているものの、なかなか0にはできず、でも情報が入っても私が考えている事は妄想なんですよね!考えだしたら「妄想!妄想!」といい聞かせていきます。
ゆたさん、どういたしまして。中学生の娘さんを溺愛してる、それすごくいいことじゃないでしょうか。過保護は本人の自立を妨げるのでほどほどがいいとは思いますが、世の中には悲しいかな、理解されずに押し付けで怒られてばっかりだったりネグレクトされて愛されたいのに愛してもらえないで苦しんでる娘さんはたくさんいますから。だから、中学生のときはとことん愛して愛して愛してあげてください。その愛がやがて娘さんの愛の形になっていくから・・・
それにダメママと自分で言ってる時点でダメママなんかじゃないし、むしろそのように自分のことを捉えらるなら間違った方向にはいかないはずですよ。
悪い情報はどうしても入ってきてしまうかもしれないけれど、ほんとにほとんどすべて妄想です。これは私がそうだったから言えることだけど、妄想ではない、と思ってることすら妄想だったりするので、ゆたさんがおっしゃるように「妄想!妄想!」と言い聞かせてその事実を受け入れられたら大抵の恐怖は妄想だと怯えなくなれますよ。
あと、ゆたさんからコメントをいただいたあと、
昨日の夜にこの記事(不安や憎しみで汚れきった心の宇宙を、、、)に音声をいれておいたのでぜひ聞いてみてくださいね。
そこでも話してありますが、心の浄化をしていけばそうったものに流されず動じなくなりますから・・・・
あと、またいつでも訪問してください。そして、コメントもいつでも。
それは迷惑でなくて私としては嬉しいことです。
ナタリーより。
ナタリー様、最後にもう一つだけアドバイス下さい。ナタリー様も疾病恐怖症をご経験されたと拝見しました。疾病恐怖症の特徴である、自分の体調に一喜一憂してしまう、少しの変化でも大丈夫だろうか?と思ってしまう癖がどうしても治りません。ナタリー様はどう克服されましたか?アドバイス頂けると嬉しいです。厚かましく申し訳ありません。
ゆたさん、こんにちは。疾病恐怖症の経験についてですが、体調に一喜一憂してしまう、少しの変化を不安に思ってしまうのは私もそうでした。喉が痛いだけで何かの病気かな?とか、胸がちくっとしただけで病気かも!ってそのことが頭を離れずにずっとずっと怯えながら生きてた時期がありました。
だから、その恐怖心というか無意識にでも考えてとらわれてしまうのはすごく良くわかります。頭でわかってもそこに気持ちが向かって離れられない・・・だとしたら、今の私ができるアドバイスとしてはとにかく頭で考えるのをやめることです。人間以外の動物は言葉を持たないので、病気という概念がないので、本能的に恐ることはあっても必要以上に病気を恐ることはありません。なぜなら、恐れたくても言葉で表現できないからです。だけど、人間は頭がいいので病気のことを考え出したらずっとそのことばかりに気持ちがむかい、まさに疾病恐怖症になります。なので、頭で考えない。その代わり、体で考えることをやってみてください。頭でなくて体です。たとえば、当時私がやったことをまとめておくと、
・ジェットコースターにのる
・自律訓練法をひたすらやる
・指先に意識を集中させる
・好きな人とスキンシップ
・食べたいものを味わって食べる
・好きな音楽を聞いて大声で歌う
・布団の中で叫ぶ
などです。
その他なんでもいいので、頭で考える時間が減らす。
そして、体で考える時間が増えれば増えるほど余計なとらわれを抜け出せるようになりますよ。
・・・
それと、お礼のお言葉ありがとうございます。
私のこれまでの経験がゆたさんの心の支えになってるならこんなにも嬉しいことはないです。
厚かましいなんて思わずにいつもでコメントに書いてくださいね。
ナタリーより。