大好きな人と会話してたら
急に沈黙・・・
そして、
・・・
・・・
となったら、困りますよね。
そう、
想像している以上に、
沈黙している瞬間は、とっても長く感じるもの
1分がまるで1時間のように、
長い!ながい!なが〜い!
そのくらい、
沈黙というのは気まずいものなんです。
だけど、それを乗り越える方法があるんです。
それが、
今回お話する
沈黙のときの3つの対処法!
ねぇねぇ、教えて!
沈黙のときどうしたらいいの?
と、そんなあなたに沈黙を乗り切るコツを伝授します。
私も沈黙で困って何話そうか、考えたくちですが、
いまでは沈黙怖くない。
これさえ知ってれば沈黙になっても怖くないんです。
その方法というのがこれ!
会話で沈黙、気まずい。そんなときの3つの対処法とは・・・↓
対処法1:沈黙を気にしない。
対処法2:なにかに集中して沈黙でもいい状況をつくる。
対処法3:沈黙を活かす。
以上の3つです。
では、さっそくその詳細をみていくことにしましょう。
最後まで読んでいただければ
解決の糸口がみつかってしまいます。
ということで、
会話で沈黙になってしまった・・・
そんなときはとにかく、
沈黙を気にしないこと
が一番大事なんです。
あっ、いま当たり前じゃんっておもった?
けど、これは本当です。
沈黙を気にしてはいけないのです。
ということで、
対処法1:沈黙を気にしない。
なぜ、沈黙を気にしてはいけないのかというと・・・
沈黙になったときに
うっ、やばい、なにか話さないと・・・
って思うと
それが、相手に雰囲気で伝わるからです。
そうすると、
あ、この人なにか様子がへん。
沈黙してあせってるのかな?かっこわる〜
そう思われます。
ですが、
沈黙しちゃったけど、まぁいっか。
くらいの気持ちでいれば
たとえ沈黙しててもなんとも思われないし、
思われるとしても
この人沈黙になっても堂々としてる。
さすが、かっこいいわ。
って思われるんです。
だから、
無理してでも沈黙になっても気にしてはいけません。
こんな感じで↓
・・とはいえ、沈黙状態になったら
何か話したいですよね。
そんなときはこちら↓
これで話す内容はばっちり見つかるはず。
ぜひ、読んでみてください。
さて、つぎの、
沈黙で気まずいときの対処法は、
対処法2:なにかに集中して沈黙でもいい状況をつくる。
沈黙してもいい状況ってどんなものがあるでしょうか。
たとえば
ラーメンを食べる。
ラーメンを食べているときに話かけたりしないですよね(笑)ずるずるずる・・・はぁ、うまい。
って食べてればいいんです。
もちろん、ラーメンでなくても
パスタでもカレーでもいいのですが、
ようは口に何かを入れておけば話せないアピールをできるっていうわけです。
こんな状態なら、話しかけたりしませんよね?↓
けど、ラーメンを食べているシチュエーションなんてそんなにないって場合には、
っていうのもいいでしょう。
1、2、3…と
人数でもいいですし、お金の計算でもいいです。
あるいは時間でもOK。
じゃあカラオケでもいこっか。」
とか、
「え〜と、さっき食べたご飯が860円でコーヒーが150円だから、
計算すると・・・いくらだっけ?」
とか、
「いま3時47分で次の電車は4時12分だから、
あと・・・え〜26分かぁ、あ、間違えたあと25分だね。
じゃあそろそろいこっか。」
とか。
計算している間の沈黙は気にならないものです。
それか沈黙になったら
というのはいかがでしょう。
あれ、携帯どこいったけ?
ってかばんの中やポッケのなかを探すフリをしてください。
で、「どうしたの?」
って聞かれたら
「いや、いま何時かとおもって携帯みようと思ったらなくって・・・わるいけど電話してくれない?」
っていえば、「うんいいよ。」となって
沈黙の時間をなかったことにできます。
ものを探している時間も無言でも気になりませんね。
これで、沈黙になっても大丈夫。
沈黙なのはちゃんと他に理由があるんだよぉ
ってことで相手も納得してくれます。
そして、最後に
究極の沈黙の脱し方を紹介しましょう。
これを知ってれば沈黙が楽しみになっちゃう、そんな方法です。
それが、
対処法3:沈黙を活かす。
で、それはどんな方法かといいいますと、
そこでまず相手の手を握ります。
さりげなく、そっと握ってみましょう。
そして、
少しだけギュッと強く握って3秒待ちます。
で、相手がびっくりしたところで
今度はあいての目を見つめます。
7秒くらいみつめて
体をちょっとだけ近づけてみましょう。
で、・・・
そっとキス!
って、くだらなくってすみません。
でも、本当に沈黙になったときはキスのチャンス!
そう、
沈黙=キスのチャンス!
変なこと言わずにキスしちゃってください。
きっとうまくいきます。
(ただし、自己責任でね。)
***
よ〜し、これで沈黙になってもバッチリだ!
沈黙になったら気にしないで
とにかく楽しんでくださいね。
でわでわ。
と、その前に
今回のまとめです。
会話で沈黙、気まずいときの3つの対処法とは・・・
- 沈黙を気にしない。→沈黙を気にしてしまうとぎこちなくなります。気になってもきにしないようにしましょう。
- なにかに集中して沈黙でもいい状況をつくる。→なにかに集中していれば、会話の沈黙はなかったことにできます。たとえばこんな方法が・・・
- ラーメンを食べる。…など口のなかをあえていっぱいにしちゃいましょう。
- 数を数える。…それによって話さなくても違和感がありません。
- モノを探す。…フリでもいいのでそうすれば場を保てます。
- 沈黙したら見つめ合って手をとって、そっとキス!→沈黙はキスのチャンス!余計なこと言わずにそっとキスして楽しもう!沈黙が好きになります。
今回も最後まで読んでくれてありがとう!
沈黙が気にならなくなったら、
こちらの記事もよかったら↓
ぜひ、ここで読んだことは実際につかってみてね。
ではでは〜。